実に久々のダイエット報告。一時は開始時から6kg近く減量したものの、この北海道帰省に伴うご馳走三昧により、みごと2kgも蓄えてしまいました…。減らすには苦労するけれど、増えるときは一瞬ですね。orz
そこで、晩酌はビールの量を減らして、ゆるゆると本格焼酎を愉しむことにします。9月とはいえまだまだ寝苦しい夜が続くこの季節、グラスに氷を浮かべて泡盛の古酒、ってのが雰囲気ですね。

OLYMPUS CAMEDIA C-5060 Wide Zoom
久米仙の3年古酒「び」は、意外に辛口系。これが古酒とはいえ3年物の、春秋に富んだ味かもしれません。2年間ほど転がして瓶熟させ、5年古酒にして呑むもまた一興。
そこで、晩酌はビールの量を減らして、ゆるゆると本格焼酎を愉しむことにします。9月とはいえまだまだ寝苦しい夜が続くこの季節、グラスに氷を浮かべて泡盛の古酒、ってのが雰囲気ですね。

OLYMPUS CAMEDIA C-5060 Wide Zoom
久米仙の3年古酒「び」は、意外に辛口系。これが古酒とはいえ3年物の、春秋に富んだ味かもしれません。2年間ほど転がして瓶熟させ、5年古酒にして呑むもまた一興。
スポンサーサイト
淳一です。さて、地道に続けているダイエットの不定期報告をば。本日、記録開始から49日が経過。成果は体重-4.1kg、体脂肪率変化-0.5%、BMI値推移-1.5。それなりに成果が出ているように見えますね。ところが、「ヤッター!」と諸手を挙げて喜んでもいられません。というのも、近ごろ、重大な事実に気付いてしまったから。

OLYMPUS CAMEDIA C-5060 Wide Zoom
「ヤッター」で思い出しましたが、ヤッターマンのOPが今週から西尾夕紀に変わりましたね。また渋いところを突いてくるなぁ。でも、演歌歌手ならではのあのコブシの回し方は、ある意味、正調山本正之節ともいえるので、私は肯定派です。あと、曲の終わり方が昔(30年前)のOPと同じになったのもポイントが高い。
閑話休題。重大な事実とは、体重計測時、体重計を部屋のどこに置いたか、また、どちら向きに置いたかによって、計測値が約2kgも変わってしまうこと。私は毎回フローリングの床に置いているのですが、床板の微妙なしなり具合や板目によるわずかな凸凹によって、精度に誤差が出るらしい。
つまり、今まで真剣に計っていた数値も、もしかするとデタラメな可能性があるということです。私の場合、数値を記録することとその変化を知ることがダイエットのモチベーションなので、これ自体に根拠がないということになると、もはや減量努力を続ける意味すらなくなってしまいます。<A型なので
一般に、誤差は大きくなる側に出る(床が柔らかい場合、数値は大きくなる)らしいので、小さい値が真実に近いとも言われていますが、かといって確証もなく、ここ数日体重が増加傾向にあることも手伝って、テンション急降下中…。

OLYMPUS CAMEDIA C-5060 Wide Zoom
「ヤッター」で思い出しましたが、ヤッターマンのOPが今週から西尾夕紀に変わりましたね。また渋いところを突いてくるなぁ。でも、演歌歌手ならではのあのコブシの回し方は、ある意味、正調山本正之節ともいえるので、私は肯定派です。あと、曲の終わり方が昔(30年前)のOPと同じになったのもポイントが高い。
閑話休題。重大な事実とは、体重計測時、体重計を部屋のどこに置いたか、また、どちら向きに置いたかによって、計測値が約2kgも変わってしまうこと。私は毎回フローリングの床に置いているのですが、床板の微妙なしなり具合や板目によるわずかな凸凹によって、精度に誤差が出るらしい。
つまり、今まで真剣に計っていた数値も、もしかするとデタラメな可能性があるということです。私の場合、数値を記録することとその変化を知ることがダイエットのモチベーションなので、これ自体に根拠がないということになると、もはや減量努力を続ける意味すらなくなってしまいます。<A型なので
一般に、誤差は大きくなる側に出る(床が柔らかい場合、数値は大きくなる)らしいので、小さい値が真実に近いとも言われていますが、かといって確証もなく、ここ数日体重が増加傾向にあることも手伝って、テンション急降下中…。
かの小柳ルミ子さんは、自宅では手足にウェイトを装着して過ごすそうです(ラジオで本人が話していたので間違いありません)。さすが瀬戸の花嫁からラテン熟女に劇的変化を遂げたルミ子嬢。歳からは想像できないあのムキムキボディには、そんな秘密があったんですね。
そんなことから、私も近ごろは手足にウェイトを装着して生活しています。気が向くと、足のウェイトを着けたまま打ち合わせに出かけることも。私はこれをルミ子式トレーニングと呼んでいます。まぁ、最近はウェイトそのものをルミ子とか呼んじゃってますが…。なお、我が家ではこの呼び方も次第に認知されつつあり、子どもたちに「足ルミ子を持ってきて」と頼むと、ちゃんと持ってきてくれるようになりました。(^-^;)
ところが先日、その足ルミ子から、砂が洩れ出してしまったのです。それは、砂鉄のように黒く、非常に細かい砂でした。そんな微細な粒子ですから、どこから洩れているのか皆目見当が付きません。でも確かに洩れている。これはもうダメだろうと諦めて破棄、新調しました。

PENTAX Optio 750Z
シンワエンタープライズ製の500gウェイト×2。裏側が滑り止め(車のダッシュボードに乗せて物が落ちるのを防ぐあのマットと同じ材質)になっていて、良好な装着感。店頭には1kgや2kgのウェイトもありましたが、あんなの付けた日にゃあ身体がバラバラになっちまいますよ。
余談ですが、ダイエットの現状報告を少々。マメグラのデータを参照すると、記録開始から22日間で、体重-3.2kg、体脂肪率+3.2%。内臓脂肪レベル-0.5といったところ。なぜか上昇を続ける体脂肪率…。体内年齢も然りで、ついに50歳をオーバー。<もうこんなのどうでもいい
そんなことから、私も近ごろは手足にウェイトを装着して生活しています。気が向くと、足のウェイトを着けたまま打ち合わせに出かけることも。私はこれをルミ子式トレーニングと呼んでいます。まぁ、最近はウェイトそのものをルミ子とか呼んじゃってますが…。なお、我が家ではこの呼び方も次第に認知されつつあり、子どもたちに「足ルミ子を持ってきて」と頼むと、ちゃんと持ってきてくれるようになりました。(^-^;)
ところが先日、その足ルミ子から、砂が洩れ出してしまったのです。それは、砂鉄のように黒く、非常に細かい砂でした。そんな微細な粒子ですから、どこから洩れているのか皆目見当が付きません。でも確かに洩れている。これはもうダメだろうと諦めて破棄、新調しました。

PENTAX Optio 750Z
シンワエンタープライズ製の500gウェイト×2。裏側が滑り止め(車のダッシュボードに乗せて物が落ちるのを防ぐあのマットと同じ材質)になっていて、良好な装着感。店頭には1kgや2kgのウェイトもありましたが、あんなの付けた日にゃあ身体がバラバラになっちまいますよ。
余談ですが、ダイエットの現状報告を少々。マメグラのデータを参照すると、記録開始から22日間で、体重-3.2kg、体脂肪率+3.2%。内臓脂肪レベル-0.5といったところ。なぜか上昇を続ける体脂肪率…。体内年齢も然りで、ついに50歳をオーバー。<もうこんなのどうでもいい
ダイエット云々の話を始めてから、およそ1ヶ月が経過しました。これまでの成果は、体重およそ1.5kg減。ベルトの穴1つ減。体脂肪率3%増。体脂肪率の増加には、体重減の影響もあるのでしょう(あくまで体脂肪“率”ですから)。減量の成果は非常に微々たるものですが、これは膝を故障して以来、すっかり走るのを止めてしまったためと思われます。
依然として膝に若干の違和感があるものの、このまま走らない日が続いていつの間にかフェードアウト、というのも面白くありません。そこで昨日から、膝をかばいながらの超スローペースではありますが---朝晩のジョギングを再開しました。この機会に、ソールの接着が剥がれ始めた古いリーボックを破棄してシューズを新調。

Nikon D300 / AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6 G ED VR
NIKE AIR MAX 180+ 3 (エアマックス180プラス3)。iPod Sport Kitとのデータ連係が可能な…いえ、iPodを持ってないので関係ありませんが。
ネットで調べてみたら、インソール素材の質が悪くてトラブルが多いとか。ただ、どうやらそれはランニング以外の用途に使った場合に起こるようです(サイドステップなどの動きに弱いとのこと)。しかし、私の場合はほぼランニング専用なので、特に問題はなさそう。今夜さっそく走ってみましたが、厚めのソール全体が足の過重をしっかりと受け止めてくれて、非常に走りやすく感じました。これなら、膝への負担も少ないはず。
まるでバケットシートのような、サイドのホールド感もお気に入り。同じナイキのエアペガサスとどちらにしようか最後まで悩んで最終的にこちらに決めた理由が、この、足を包みこんでくれるホールド感だったのです。
ところで、一部にレッグマジックの効果がことさら気になる方々がいらっしゃるようですが(笑)、とりあえず現状ではまだ未知数、としておきます。
依然として膝に若干の違和感があるものの、このまま走らない日が続いていつの間にかフェードアウト、というのも面白くありません。そこで昨日から、膝をかばいながらの超スローペースではありますが---朝晩のジョギングを再開しました。この機会に、ソールの接着が剥がれ始めた古いリーボックを破棄してシューズを新調。

Nikon D300 / AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6 G ED VR
NIKE AIR MAX 180+ 3 (エアマックス180プラス3)。iPod Sport Kitとのデータ連係が可能な…いえ、iPodを持ってないので関係ありませんが。
ネットで調べてみたら、インソール素材の質が悪くてトラブルが多いとか。ただ、どうやらそれはランニング以外の用途に使った場合に起こるようです(サイドステップなどの動きに弱いとのこと)。しかし、私の場合はほぼランニング専用なので、特に問題はなさそう。今夜さっそく走ってみましたが、厚めのソール全体が足の過重をしっかりと受け止めてくれて、非常に走りやすく感じました。これなら、膝への負担も少ないはず。
まるでバケットシートのような、サイドのホールド感もお気に入り。同じナイキのエアペガサスとどちらにしようか最後まで悩んで最終的にこちらに決めた理由が、この、足を包みこんでくれるホールド感だったのです。
ところで、一部にレッグマジックの効果がことさら気になる方々がいらっしゃるようですが(笑)、とりあえず現状ではまだ未知数、としておきます。
ジョギングもだんだん慣れてきて、つい調子に乗ったのがいけませんでした。もう少し走れそうと距離を伸ばしたら、そこがなんと心臓破りの坂道。休めばいいのに意地になって走った挙げ句、すっかり膝を故障してしまいました。それでもやっと習慣化してきたジョギングをここで止めるわけにはいかないと、数日間は走ったのですが、昨日でそれもギブアップ。膝が痛くて、本格的にヤバイ感じ。
もうこれ以上は自殺行為です。が、運動を止めてしまえば、あっという間に元に戻ってしまいそう。食事制限は私には無理そうだし、何か新しい運動法は…と考えていたところに、荷物が届きました。おぉ、これはッ!

PENTAX *ist DS / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
MXテレビの通販番組でおなじみの「レッグマジック」! そういえば、ずいぶん前に注文しておいたような気もします。何でも人気で在庫がなく、アメリカから取り寄せなのだとか。
さっそく組み立てて、使ってみました。効く~ッ! ステップに足を乗せて開いたり閉じたりするだけですが、それでも1分少々続ければ、内股と尻から太腿にかけての筋肉がつりそうになります。2分間続けるのは絶対無理。でも、膝への負担は低そうです。
テレビショッピングでは、「毎日朝と夜の2回、1分ずつで~」などと言っているようですが、それではさすがに不足でしょう。が、付属するDVDノメニュー(ワンセット13分)を続けていけば、それなりに効果が出そうに思えます。それどころか、中野浩一の太腿みたいになっちゃったりして。
もうこれ以上は自殺行為です。が、運動を止めてしまえば、あっという間に元に戻ってしまいそう。食事制限は私には無理そうだし、何か新しい運動法は…と考えていたところに、荷物が届きました。おぉ、これはッ!

PENTAX *ist DS / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
MXテレビの通販番組でおなじみの「レッグマジック」! そういえば、ずいぶん前に注文しておいたような気もします。何でも人気で在庫がなく、アメリカから取り寄せなのだとか。
さっそく組み立てて、使ってみました。効く~ッ! ステップに足を乗せて開いたり閉じたりするだけですが、それでも1分少々続ければ、内股と尻から太腿にかけての筋肉がつりそうになります。2分間続けるのは絶対無理。でも、膝への負担は低そうです。
テレビショッピングでは、「毎日朝と夜の2回、1分ずつで~」などと言っているようですが、それではさすがに不足でしょう。が、付属するDVDノメニュー(ワンセット13分)を続けていけば、それなりに効果が出そうに思えます。それどころか、中野浩一の太腿みたいになっちゃったりして。
| Weblog +A / クリエイティブ・プロダクション +Aのお仕事と日常 |
Next
(C)Plus A All Rights Reserved. ※写真および文章の無断転載はご遠慮ください
Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
(C)Plus A All Rights Reserved. ※写真および文章の無断転載はご遠慮ください
Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ